シニアライダーなら身に着けておきたいプロテクターの知識

シニアライダーのためのバイクの安全知識とニュース

スポンサードリンク

2015年09月

シニアライダーのためのバイクの安全知識とニュースです。

冬のツーリングには

冬のツーリングに出かけますか?

冬でも乗りたくなる時はありますよね。


まして仕事で使用しているときには乗らなくては困りもんです。

冬は日差しがあっても風は冷たいし、走れば、なおも冷たい。


グリップヒーターのあるBMWは別にして、

オフ車みたいにグリップカバーをつけたり、いろいろな工夫をします。


意外と効果のあるのがジャケットの下に新聞紙をまくことです・・・

でも、これじゃ動きが取れないす。


いくら防寒用のジャケットを着ても、寒いのは御免という方には

ジャケットの下にBライナーをお勧めします。


透湿防水フィルム/ポリウレタンの表地とフリースの裏地で冬を温かく過ごしてください。


 ブログパーツ

ジェイド レストア日記 NO3

ジェイドのレストア日記 NO3

このジェイド譲ってもらってからまだエンジンがかかっていない!!



どうやら、キャブレターということでオーバーホールをしたいのだが、

とても簡単に外せる代物ではないことがわかってきた・・・



フレームにはボルトで外せるところがあるのでここを外してエンジンを下ろしたほうが、

キャブを外すのは簡単と知り合いの修理屋さんが言うのだが・・



それはともかく、燃料漏れが気になるところ

考えてみると、燃料コックのバキュームを分解したところで中に入っているスプリングを踏んでゆがめたのが原因かも…

あーどんくさい。


なので、ヤフオクで安めの燃料コックを注文しましたが…

新品で社外品で安い ⇒ 中国せいかも? 大丈夫かなという一抹の不安


とりあえず、ナンバーは新規取得したのでやるしかない

キャブのオーバーホールは大変・・・治るかもわからない


春までには走れるようにしたいのだが・・・
 ブログパーツ

ホンダ ジェイド レストア日記 NO2

友人から譲ってもらったジェイド

250CCの4気筒だが、



簡単に治るとたかをくくっていたのだが、 

やってみるとこれが、大変



キャブレターをばらす前に燃料コックをばらしてみたのだが・・

ここは異常はないようだった

20150924_145715


もう一度タンクを取り付けて燃料コックをONにしてみると

ガソリンが漏れだした?



よく見ると、キャブから出ているホースからだった

それも二本出ている?



キャブのオーバーフローか?

それとも・・・・



結局、キャブをばらすのはやめにして

バイクに詳しい友人に相談することにした。


やっかいなことになってきた(涙)
 ブログパーツ

HS-5 発売開始

ヒットエアのジャケットHS-5の販売を開始しました。

HS-5は HS-3の後継モデルです。
hs5-rd-f



エアバックジャケットとしては春から秋までのロングシーズンとインナーを使用してのオールシーズン対応になります。

防水防風機能を備えているため、多少の雨風ならしのげる機能を持っています。



色は黒を下地に赤のラインを入れたブラックレッドと黒一色のブラックがあります。

正直に言うとHS-3のデザインはダサ・・て感じでしたが、



HS-5は少し洗練されました。

機能的には大きな変更はありませんが、今までのデザインから比べるとかなりグー

hs5-contents-j

詳細はこちらからどうぞ


 ブログパーツ

ホンダ ジェイド レストア日記 NO1

友人からホンダジェイドを譲り受けました。

平成3年くらいのいわば、セミセミクラシック。



家まで運んでもらい、車のバッテリーにつないでセルを回してみた。

勢い良く回りますが、まわるだけ(涙)



チョークを引っ張ってみても、かかる気配はありますが、チョークを戻すと止まってしまいます。

プラグコードを外してみてから回しすると火花は飛んでいます。



こうなると、キャブレターが怪しい。

サイドカバーを外してみたが、キャブの入り口まで見えない。



これは楽しみになってきたぞ。

しばらくこちらをいじって楽しもう。 ブログパーツ

モトラッド2と EU-5の違い

ハーフコートタイプのモトラッド2とEU-5(EU-6)の違いは

EU-5がインナーを使用しているので冬のツーリングにも対応している点が大きく違います。



モトラッド2が春から秋までのシーズンに対応しているのに対して、

EU-5は 秋から冬・春までの防寒仕様になっています。



なので、夏はモトラッド2 冬はEUタイプのジャケットの使用が理想的ですね。

ちなみにヒットエアの商品は10月に大幅に値上げが予定されています。


そろそろ買い時になってきました。

バイクワンブログパーツ

新発売 EU-6 EU-5との違いは?

10月に新発売となる EU-6 はどんなモデルなのか?

EU-5と比べて違いはあるのか



メーカーにと問い合わせた結果

大きな違いはほんの少しデザインが変わったとのことでした。



昨日には大きな違いはなく、シーズンのマイナーチェンジくらいと思ってほしいそうだ。

EU-5といえば、ヒットエアのフラッグシップモデル



10月にはヒットエアの製品が値上げが予定されています。

それに便乗したとも取れないことはないが、


それにしても本体価格が 56000円 ⇒ 65000円は 大きな値上げですね。

EU-5 を買うなら今です・・・ 


サイズがMしか残っていませんでした。m(_ _)m 

ヒットエアのデメリット その3 暑い

ヒットエアのエアバック付モデルはエアバックのある分暑くなるのが欠点とも言えます。

走ってしまえば、それほど暑さは感じなくても、止まっているときはいるときは暑いです。



慣れてしまえば、それほど感じなくても、夏場はエアバックのないモデルと比べると暑いです。

割り切って乗るか、袖のないタイプ、もしくは袖のはずせるタイプなら、暑さも少しは和らぎます。



ハーネスタイプのMLV-Cとかベストタイプ(これも結構暑いです)

安心を着ていると思えば、暑さも少しは変わるのでしょうか?



暑いときは、涼しいとこへ行くようにしましょう。

これだけは避けては通れないようです。 ブログパーツ

ヒットエアのデメリット その2 重い

ヒットエアはエアバックを内蔵しているためボンベやその他の部品が重く着用した場合に重いという感想をよく聞きます。

最軽量のハーネスタイプMLV-Cで約1100g

EU-5で約2900gとかなり重たくなります。



こんな感想がありました。

「ただ重いのが欠点ですが これ使い出すと近場でも着ないで出ると 
携帯を忘れたぐらいの心細さといいましょうか 笑
とにかく着用すると精神的にとても楽です。」


重い イコール 安心感ということですね。


確かに重いです(笑)

でも一度着てしまえば、あまり気にならなくなります。



プロテクターを着ている安心感がありますね。

鎧と言ったらわかりやすいでしょうか。



最軽量のMLV-Cならそれほど重くありませんし、

安心を着ることがヒットエアのお勧めでしょうか?

 

 ブログパーツ

ヒットエアのデメリット その1 雨の日

今回の台風で関東地方はかなりの災害にあわれましたね。

被害にあわれた方の一日も早い回復をお祈り申し上げます。


さて、暑い夏が終わり バイクもこれからが本番、でもこの季節は突然の大雨になることもあり、

雨対策が必要になりますね。



ヒットエアのエアバックジャケットは防水対策をしているものもあり、雨に対してはどしゃ降りでない限り、

EU-5などの防水タイプのジャケットなら大丈夫といえます。



メッシュタイプのジャケットの場合は下に防水インナーのBライナーを着れば、濡れることはありませんが、

お店に入るときはかなり嫌がられますので脱いで持って入るか、目の届くところに置いておいたほうが無難です。


レインウエアを上に着ると、エアバックが作動した時にジャケットやレインウエアを損傷する場合があるのでやめたほうがいいでしょう。


レインウエアを上に着る場合は2~3サイズ大きめの物を着れば、問題ありませんが、

動きの自由度が制限される場合もありますので注意が必要です。



お勧めはレインウエアの上に MLV などのハーネスタイプを着ることです。

これなら、お店に入るときもかさばらないので脱いで手に持って入るのも気になりません。


雨の日のほうが滑ったり、視界が悪く事故も起きやすくなるのでエアバックジャケットはぜひとも着てほしいところです。


 ブログパーツ

エアバックジャケット ヒットエアのメリット その1

エアバックを装着したヒットエアは事故の際には効果は期待できますが、普段はどうでしょうか?

エアバックを装着したヒットエアのメリットとデメリットを考えてみましょう。 


まずはメリット

ヒットエアを実際に装着して事故に合われた方の感想を拾ってきました。

1:ほとんどいたくなかった。
ハーフウェットの路面での右折と直進の事故
右折車両をよけようとして、急ブレーキをかけてタイヤがロック
着用していた非エアバック装備の革ジャンは袖口から肘まで完全に裂けるまで滑って行った。

「コケた直後の印象としては、”ほとんど痛くない”でした。」

ヒットエアは首から尾てい骨あたりまでエアバックが作動しますのでヘルメットと首をカバーして地面との接触も
うまくこければ(笑)避けられます。

エアバックはかなり堅めに開きますので地面と接触してもいたくはないでしょう。衝撃度にもよりますが、40㎞/hくらいなら、それほど痛くはないでしょうね。


一度損傷を受けたジャケットはメーカーにて点検してもらうのが一番です。
エアバックの交換、外観の点検など有償でやっていただけます。


 

 ブログパーツ

雨の日のヒットエアの防水対策

ライダーにとっては雨の日ほどいやな日はありませんよね。

雨の日には乗らないのが一番なんで・・・



とはいうものの、ツーリングや街乗りの時に雨に出会って、仕方なく走った経験はありませんか?

雨も60㎞/hを超えると、素肌にあたる雨は針がさしたように感じます。



服の下にも浸透してびしょびしょなんて耐えられません。

ヒットエアのエアバック付のジャケットは防水性を備えたモデル  EU-5  もありますが、



メッシュタイプのものは防水性はなく、雨の日に乗れば、ずぶぬれになります。

普通のコンビニなんかに入るのもためらわれます。



ヒットエアにはジャケットの下に着るアンダーウエア Bライナーがありますが、

確かにこのBライナーを着れば、体はぬれませんが、ジャケットはずぶぬれになります。



あまりお勧めの方法ではありませんが、2~3サイズ大きめのレインウエアを着る方法があります。

メーカーのおすすめではありませんが、エアバックが作動した時にレインウエアやエアバックの作動を邪魔しない程度の大きさです。



お店に入るときにはこちらのほうがお勧めです。

ただ、  Bライナー   は防寒対策に優れて、どしゃ降りでなければ、こちらはお勧めです。



台風18号がやってきましたが、あなたの雨対策は万全ですか? ブログパーツ

BMWに似合いそうなエアバックジャケット

BMW_20131104_2340バイクワン01

BMWに似合いそうなエアバックジャケットはどれでしょうか?

BMWといえば、水平対向2気筒のシリーズが有名ですが、縦置き4気筒のKシリーズやオフロード車も結構売れています。


ドイツのメーカーらしく、理論からきっちり作っています。

独特の価値観があるらしくやや頑固なメーカーです。


ポルシェもそうであるように水平対向エンジンをリアに積むRRスポーツを進化してきました。 

50年以上にわたってこのレイアウトで進化し続けることに、名門としての誇りを感じる方も多いのではないでしょうか?


さて、お堅いイメージのあるBMWに似合いそうなエアバックベストは  MV5 

以前に見た蛍光カラーのエアバックベストを着たBMWのライダーさんのかっこいいことは印象的でした。


思いっきり派手なベストでもいいのですが、ヨーロッパの警察にも採用されたMVシリーズの最新版です。


バイクカタログ_1750オークション

そして似合いそうなジャケットは  MX-7 

色はライトグレー 春から秋にかけて着られるメッシュタイプのジャケットです。

そして冬に着るなら EU-5  


着脱式防寒ライナー入りの EU-5なら真冬でも着られます。

バイクカタログ_1748オークション

防水性・防風・透湿性に優れた軽量素材インテロンを使用して防水性を高めながら、むれにくいので少しくらいの雨の日なら、カッパもいりません。

BMWに合わせるなら、明るいライトグレーがよく似合います。


BMWのオーナーさんは必見です。
 ブログパーツ

チョイ乗りライダーのプロテクター

街乗りやチョイ乗りに


ほんのちょっと走るだけ、隣町の友達のところまで行くだけのとき

近場だからと言ってヘルメットだけかぶっていくなんてことありませんか?


近場だからといっても事故に合わない可能性はないわけではありません。

急な飛び出しやマンホールのふたでこけることもあります。


用心していても、バイクは生身の体で走っているわけですから

こけたら、ひじや足などを痛めてしまうこともあるわけです。


それだけなら、大したこともないと思いますが、

スピードを出していたら、それだけダメージも大きくなります。


胸や背中を痛めてしまえば、その後に後遺症が残ることもあります。

なので、近場だからと言って安心しないことが大切になってきます。


簡単に守ることができたら、安心しませんか?

エアバック付のジャケットなら


もしこけたとしても、バイクから体が離れれば、

エアバックが開き背中やおなかを守ってくれます。


お勧めなのはこれ⇒ MLV-C


簡単に着れてあまり重くもなく負担にもなれません。

あなたのバイクライフにいかがですか? ⇒ MLV-C



 ブログパーツ
ギャラリー
  • AX-1 レストア ステッカーはがしNO2
  • AX-1 レストア ステッカーはがしNO2
  • AX-1 レストア ステッカーはがしNO2
  • AX-1 レストア ステッカーはがしNO2
  • AX-1 レストア ステッカーはがしNO2
  • AX-1 レストア ステッカーはがしNO2
  • AX-1 レストア ステッカーはがしNO2
  • AX-1 レストア ステッカーはがし
  • AX-1 シート張替え後
スポンサードリンク
ブログランキング
ページランキング
日本全国天気予報

-天気予報コム-
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード